場所:東京都大田区城南島 城南島海浜公園
カメラ:Bessaflex + Voigtländer Color Ultron 55mm F1.8 + FUJIFILM Velvia 100
HOLGA 120CFN + FUJIFILM PROVIA 100F
METAR:RJTT 190500Z 22018G28KT 9999 FEW030 BKN/// 18/M00 Q1012 NOSIG
B747-400D(JAナンバーわからん)
凄まじい色が出た。PLフィルタとか使ってなくてこの色。
B747-400D(だからJAナンバー撮れなかったって...)
ほぼ目で見た通りに撮れる50mmレンズ。ズームとか広角にはまり気味の自分を初心に戻してくれるレンズ。今度はPLフィルタ使ってみてもよかったかな、と。
B777-300(フィルム撮影分はJAナンバー分かんない)
これも青い!青すぎる!けどこの色が好き。嘘でもいいのだよ。
A320-200(まぁ、1/5だよね)
久しぶりのスターフライヤー。こうなるとHOLGAで撮った青と比べて物足りなくなってくる...。
このぼけっぷりがHOLGAの、プラスチックレンズの持ち味で、このグラデーションがリバーサルフィルムの持ち味だと思ってる。ネガのグラデーションとはまたどこか違うような。
最後にこれ。この空の色、今までのどの色とも違う、初めての色。デジタルでも、ネガでもこんな色は出たこと無い。昔飛行機の中から撮った空の色と同じ。
ということで、フィルムで撮ってもなんとかして登録番号を識別する方法を考えておくこと。
フィルムで撮ってケツの部分だけでもデジタル300mmで撮っておくか。あとはメモしておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿